トップページ > 旅 > ジャンルで選ぶ > 観光 > 猫の島で有名な田代島へいってみたよ!自然もいっぱい!
- 旅
- 2010年1月21日
2009年お盆のことになりますが、宮城県は「田代島」というところへいってきました。
今さらながらちゃんと記事にしてみようと思い、今回キモベラー一本目として書いて見ましたよ!
ツアー概要
目的地:宮城県石巻市の田代島
目的:「猫」と「島探検」
大きな地図で見る
行き方
今回は仙台駅から出発したので仙台駅を基準にします。
仙台駅 → 石巻駅
JR仙石線
時刻表はこの辺か
ヤフー路線あたりで。
ちなみに仙石線の始発駅はあおば通り駅というところですが、
そちらの駅も仙台駅からかなり近い距離にあるので、確実に座っていきたい方は
そちらからの乗車をオススメします。
席は1列席(っていうの?あれ)の場合は仙台湾、とりわけ松島を眺められるので、
北側(走ってる方向をむかいに左側)がオススメです。
ボックス席の場合は南側が見れるポジションがオススメとなります。
快速で20分、普通で30分くらいでしょうか。
本数は20分に一本、30分くらい
石巻駅→網地島ライン(フェリー乗り場の停留所)
ミヤコーバスの石巻市内周回バス
石巻駅前バスターミナルの3番バス停です。
バスの時刻表は調べたところ、こちらのページあたりに書いてましたが、
正式なものではないようなので、目安にしたほうがよいかと思います。
詳しくはバス会社のミヤコーバスさんに聞いてみるのが確実かと。
ちなみに公式ページに該当するバスの時刻表はありませんでした・・・
- ミヤコーバス
-
- 電話番号:TEL.022-771-5310
(営業時間/月-金 9:00-17:30 休日/土日・祝) - url:http://www.miyakou.co.jp/index.php
- 電話番号:TEL.022-771-5310
網地島ライン前で下車すれば目の前にそれらしい建物が建ってます。
そちらがフェリー案内所となります。
フェリー乗り場→田代島(大泊or仁斗田)
網地島ラインフェリー
田代島には大泊と仁斗田と二ヶ所フェリーがとまる場所があります。
猫さんが主に集まるのは仁斗田地区なので、猫目的さんは仁斗田になると思います。
ただ、宿によっては(というよりはまやか)の場合は大泊が最寄になります。
フェリーの時刻やら料金やらの詳細は
- 網地島ライン
-
- 電話番号:TEL.0225-93-6125
(営業時間/8:00-17:00 年中無休) - url:http://www12.ocn.ne.jp/~ajishima/
- 電話番号:TEL.0225-93-6125
田代島行きのフェリーは日に3本ととても少ないです。
バスの時間から、電車の時間までかなり余裕をもってスケジューリングを!
ちなみに夏の繁忙期は増便してました!!
田代島本編
この田代島は漁業が盛んな島だそうで、
その漁業の神様、豊漁を呼ぶ存在として「猫」を祀ってるとのこと。
それもあって島内では猫様が自由に闊歩し、餌をもらい、のびのび生活し、
結果、今では島民の数以上になってしまったという猫の楽園だったりする。
ちなみに犬はいない(持ち込むのも嫌がられるとか)。
そんな前情報を胸に仙台から一路仙石線でまずは石巻まで。
海沿いをひた走る路線なので、
青い空、そして青い海を見ながらぼーと向かおうとか思ってたんだが、
この日はいかんせん、台風の接近により
どんより重たい曇ったそらと荒れまくる海しかみれませんでした笑。
そんな中、石巻からフェリーで島へ。
当たり前だが、揺れに揺れる。
この辺の海流はそういうもんなのかなーとかポジティブに考えてたが
帰りの船との違いは歴然でそりゃー船内で気持ち悪くなってる人が
ごろごろいても不思議ではないし、
油断すりゃこっちもやられる勢いだ。
ディズニーランドのカリブの海賊より海賊らしい感じがした。
まあ、のったことないんだけどね。
そんなところを写真とったりなんだりしてるうちに
島へ到着。
いやーぱないっす。まじぱないっす、風と雨のゴールデンコンビ。
岬と翼も驚きのツインシュートをズバズバ決めて
しまいにはフェリー降場から100メートルくらいで
僕の傘(と心)をめきめきとへし折りやがりました。
これはかなりまずいぞってことで急ぎ足で宿へ向かう。
途中、「海浜館(宿の名前)」の看板があり、その矢印の方向へ向かった先に
また海浜館と書かれた看板があり、そこの矢印には今来た道がかかれてる・・・
いやいや、ないよ、そんな宿なかったよーとおもいながら
もう一度注意深く探す。
発見・・・
翌日晴れたときに撮りました。
ちなみにその看板というより目印か。かるくカオス。
そりゃみつからんって笑。 それでまあ傘置いて玄関開けて
「こんちわー今日予約してたカブでーす!」
と声をかけると「はーい」と言いながら若い女の子が登場(大学生かな)。
島の平均年齢が70を超えてる完全な過疎地域と聞いており、
若い人などいるはずもないと思っていたところでこの展開なので相当驚いた。
話すとそこのお孫さんみたいでたまたま来てただけだったらしい。
ちょっとなごんで、部屋に通されたんだが、
が、どこをどうやっても外に出られそうにないし、
他にやることもなかったのでその日は
ひたすらここで筋トレして終了(ちょっと合宿ノリだった)。
17時過ぎに夕飯と流石は漁師町だなーと思いながら
むしゃむしゃ10品以上はある魚を中心とした料理ほおばる。
むしゃむしゃほおばりすぎて、写真は撮ってない笑。
むしゃむしゃほおばりながら、
そこで、宿のばあちゃんと色々と話をした。
今日はこういう天気だから、他のお客さんは断った事や、
猫の話やら、最近のお客さんはマナーがなってないだとか
そんな愚痴交じりの雑談をし、
気づけば用意されたおひつのご飯を全て平らげてしまったので
ごちそうさまをし、やたらレトロな雰囲気のお風呂へ。
ゆったり浸かり、
そして明日はきっと晴れるに違いないと
思いを新たに就寝。
朝、どうやら雨はやんだ模様。
前日の遅れを取り戻すべく5時起床。
関東ででかい地震があった日でそんなニュースを横目に
これまた朝の早いばあちゃんに朝ごはんの時間を聞いて出発!!!
ここからは論ずるよりなんとかってことで写真をばしゃばしゃあげてきます。
第一ぬこ発見。
こちらにも猫様。
こんな道や、
こんな道をひたすら歩く。
猫以外にもこんなもの(カーブミラー)なんかにも心ときめきます。素敵。
廃校。んーなんか出そうな雰囲気がまたたまらない。
昔はきゃっきゃっと遊ぶ子供もいたんだろうなあ。
猫神社。
猫好きな方なら一度お参りしてはいかが?
このまち一の美人さん。
もう一枚。
何匹いるんだって話で。
ほら。いやあ、しかし慣れてるなあ。
こっちにも。
そっちにも。
猫放題ですね。
ほら、こっちにも。
おっ。
おお。
獲物をかえたようです。
おりゃ。
あっさり。
くそ、かわいいなこいつら。
わりとお若いんですね!
飽きたら寝ると。
猫ロッジ的ななにか。テラシュール。
奥のほうにもなんかいる。
こちらはちばてつや作とのこと。
近年まれにみる原風景的ななにか。右側はもともと田んぼだったとか。
そしてたどりつく阿弥陀堂だよりのような社。
道なんだか、そうじゃないんだかよくわからないけどガシガシ進みます。
気づけば空も晴れて気持ちがいいっすなあ。
そしてまた港までもどる。なぜか、スーツのお兄さん。
夏の空。最高に気持ちいい。
とかなんとかやってるうちにフェリーの時間がせまり、
フェリー乗り場へ。
若い女子大生くらいの人とかスーツのお兄さんとか多様な人がいました!
ブルーライナー号。カッコイイ。
離れ行く田代島。
帰りは空も海も青々としてて綺麗だった。
とまあ、こんな感じでしたよ。
初日は台風の影響で最強に大変だったけど、翌日はとてもよかった。
大泊のほうまで探検できなかったのが心残りですが。
それと、各種メディアやらで紹介されてる島民より猫が多いって話は昔の話のようです。
たしかに一時期はそれくらいいたそうですが、今では30匹もいないんじゃないかあって
地元の漁師さんがおっしゃってましたよ。
まあ、それでも写真見てわかるとおりそこは猫の楽園らしく
のんびりまったりやってる猫がそこらで見れた。
漁師さんたちもだいぶ可愛がってるようでしたしね!ほのぼの。
予想以上に島探検もできたし、全体的に満足できた旅でした。
いってよかった。楽しかった。島にぶらりも悪くない。そんな旅路でした。
さてと、次はどこへいこうかな。
オマケ!
写真にも登場した子猫を動画でもとってみました
オチがなかなか。
旅の記録
仙台駅発石巻駅行き仙石線
時間 8:59
料金 820円
石巻駅発網地島ライン行きバス
時間 10:20
料金 180円
石巻発仁斗田行きフェリー
時間 11:00
料金 1200円
海浜館
料金 7000円くらいだったはず。
仁斗田発石巻行きフェリー
時間 14:13
料金 1200円
石巻駅発網地島ライン行きバス
時間 15:07
料金 180円
石巻駅発仙台駅行き
時間 15:55
料金 820円
ざっくりとした行程です。
赤が朝ごはん前、黒が朝ごはん後です。
廃校は自然教育センターのとなりあたりにあります。
田代島その他情報
田代島マップ
宿泊情報
民宿網元 (日帰り昼食OK! 2日前まで要予約) |
仁斗田 | 0225-98-2316 | 6,825円から | 10人 |
---|---|---|---|---|
宿名 | 地域名 | 電話番号 | 料金 | 収容人数 |
海浜館 (日帰り昼食OK! 2日前まで要予約) |
仁斗田 | 0225-98-2321 | 6,825円から | 20人 |
日の出荘 | 仁斗田 | 0225-98-2032 | 6,825円から | 15人 |
まるや (日帰り昼食OK! 2日前まで要予約) |
仁斗田 | 0225-98-2022 | 6,825円から | 15人 |
民宿マリンライフ | 大泊 | 0225-21-4122 | 8,400円から | 不明 |
ふじや | 仁斗田 | 0225-98-2338 | 6,825円から | 15人 |
漁師民宿はま屋 | 大泊 | 0225-98-2620 | 8,500円から | 不明 |
各宿の地図はこちらが参考になります!
宿情報の何点かはこちらから引用させていただきました。
その他注意点
自販機もないような土地なので基本的にお昼をたべる場所がありません。
石巻市内で買っておくか、民宿にお願いするかです。
僕がいった夏場はポケットビーチにて屋台がでてまして、
そちらでいか焼きなんかは食べれましたが、その季節以外はないと思ったほうがいいです。
猫にエサをやらない!
島内にも書いてますが、大事なことなので。
僕みたいに島探検する方はそれなりの格好でのぞんだほうがいいです。
写真をみてわかるとおり、うっそうと生い茂った草木の合間を歩いたりするので。
それとくもの巣なんかもいたるところにあります。
ワンピースのルフィスタイル(ハーパン、タンクトップ、麦わら、草履)で
いったお前がいうなって話ですが笑。
各種役立ちそうなリンクまとめ
- 網地島ライン:http://www12.ocn.ne.jp/~ajishima/
- NPOひょっこりひょうたん島:http://www.npo-tashirojima.jp/main.html
- 石巻市観光協会:http://www.i-kanko.com/index.html
新宿から40分!創業100年の風鈴工房で手作り江戸風鈴を楽しむと同じカテゴリの最新記事
- 新宿から40分!創業100年の風鈴工房で手作り江戸風鈴を楽しむ
- 津波と放射線攻めにあい崩落寸前のわんぱく城でわんぱくしてきた。
- 日光の古い歩道橋を激写してきた。
- 杜の都仙台を激写してきたよ!
- 静岡県三島市のやたらきれいな川で川遊びしてきた。
- 【写真大量!】そうだ、富士山を登ろう-2010-
- 登山者数世界一、「高尾山」の自然研究路6号路を歩いてきた。
- 板橋、「駄菓子屋ゲーム博物館」にいってまどろんできたよ!
- 三浦海岸、「XJAPAN hideのお墓参り」ついでに周辺散歩
- 西新井大師、「駄菓子屋もんじゃ」に出会う旅-ついでにお参りも-
- そうだ、富士山を登ろう-まとめ編-
- そうだ、富士樹海で洞窟探検しよう-リアルFFダンジョン「富士風穴」を冒険してきた編-
- そうだ、富士山を登ろう-登ってみた編-
- そうだ、富士山を登ろう-スケジュール編-
- そうだ、富士山を登ろう-富士登山準備編-
- 猫の島で有名な田代島へいってみたよ!自然もいっぱい!
今回、田代島の猫ちゃん撮りに行ってきて
このブログを参考にさせてもらいました
田代島いいところでした。
いやーこんな雑多な記事でも参考になったのであれば幸いです。
サイトみましたが、写真が綺麗ですねー。
ネコ達も元気そうでよかった。
今年の旅行は田代島と決め
宿泊できるのかな?と検索してココに最初に参りました。
早速すごく参考になってしまいました。
ちょこっとうろついたら
「このロゴは見覚えが・・」
あ?やっぱり♪腹を割って話そう^^
あと私も毎年富士山に登る富士好きだったりするので
これから楽しく読ませていただきます。
コメントありがとうございます!
こんなページですがお役にたてたようでよかったです。
実は今こそこそと裏でサイトリニューアル中のため更新が滞ってますが、まもなく新装開店できそうなので、そうしたらまたポチポチ記事を書いていく予定です。
変な記事ばかりですが、また遊びにきてください!