トップページ > > 特集 > そうだ、富士山を登ろう > そうだ、富士山を登ろう-スケジュール編-

  • 2010年5月18日

トップへ戻る

そうだ、富士山を登ろう-スケジュール編-

少し時間が経ってしまったが、
富士山シリーズ2回目(1回目はこちら)。
今回は、ルートの確認やら実際に用意したものなど。

その前に・・・

今回登るきっかけになったものは完全に思いつきです。
そういや、一度も登ったことないし、
話のタネに登ってみるか。週末にでも。そんなノリです。
思い立ったら即行動な性格が災いして、結果、

9月、初富士、単独、夜間

とまあ、やっちゃいいけない事をまとめてやった感じです。
あー山慣れしてる人なのね、とか思われそうですが、
登山経験?高尾山くらいですよっていう人間です。
前回、あんなに山なめんな!とか言っててすみません。
こういう登り方はほんとね

絶対やっちゃダメだよ!

お前がいうなって感じですねw
とまあ、そんな感じなので参考になるのか
いまいち不明ですが、自分メモのつもりで書いていきますね。

ルート

単独なので、車で行くという選択肢はない。
9月(はもうシーズンオフです)なので、バスの本数もほとんどない。
ということで、そもそも選択の余地は最初からなく、登りは河口湖口一択。
下りは景色もいいらしいし、帰りやすいしで須走口に決定。
どちらも電車とバスを乗り継ぎます。

スケジュール(アクセス方法)

10:30

吉祥寺駅:中央線快速

11:20

高尾駅:中央本線小淵沢行

12:10

大月駅:富士急行

13:50

河口湖駅:バス

15:00

河口湖口到着、しばし体ならし。

20:00

登山開始

3:00

山頂到着。ご来光まで待機。

5:15(9月6日)

ご来光

6:00

お鉢周り開始

8:00

下山開始、須走口へ

10:40

松田駅行きのバスへ(間に合わない場合は御殿場行きバス)。

12:00

新松田駅まで歩き、そこから小田急線で帰路

こんな感じでしょうか。
ポイントは9月登山なのでバスの本数が極端に少なく、
5合目での待機時間がどうしても長くなってしまうということ。
これは完全に盲点でした。

実際に登山した際の格好

  • グレゴリーのデイバック。
  • ニット帽
  • ネックウォーマー
  • ユニクロの速乾系Tシャツ
  • 登山隊と刺繍が入ったジャージ(なぜか持ってる)
  • 8合目付近からユニクロフリース。防寒具的な意味合いで合羽着用。
  • 下はユニクロのカーゴパンツ
  • サッカーソックス(分厚くてちょうどよかった)
  • 靴はニューバランスMT703GHB(これは素晴らしかった)

当日のカバンの中身

  • 飲み物(クリスタルカイザー500ml×2)
  • 食べ物(ウィダーイン系×6、カロリーメイトチーズ味、ソイジョイ×2、ハイソフト、キャンディ、のど飴)
  • 上着(風を通しません的な機能的な服とユニクロフリース)
  • 着替え(帰り用)
  • 合羽(セパレートタイプ)
  • レインコート
  • ヘッドライト
  • 自転車用ライト(耐久性に優れているから)
  • 予備ライト(万が一)
  • 予備電池
  • 怪我セット(絆創膏包帯シップパブロン)
  • ポケットティッシュ
  • いびき防止に使う鼻拡張テープ
    (呼吸が楽になるってことでもってったけど、完全に使わなかったな)
  • 酸素缶
  • 砂よけ用スパッツ(これ意外と重要)
  • カメラセット
  • タオル
  • 方位磁石
  • ビニール袋
  • 携帯の充電器

今回はここまで!

次回は本編、登った時のお話です。

この記事の広告です

プロフィール

カブさんのプロフィール画像